入試優遇と増加単位
ホーム > 書写技能検定とは > 入試優遇と増加単位
入試優遇校
増加単位認定校
入試優遇校
大学・短大
| 北海道 | 札幌大学 |
|---|---|
| (点数加算=AO(自己推薦特別入試[資格])) | |
| 道都大学 | |
| (参考) | |
| 北海道情報大学 | |
| (点数加算=推薦) | |
| 札幌大学女子短期大学部 | |
| (点数加算=AO(自己推薦特別入試[資格])) | |
| 北翔大学短期大学部 | |
| (参考=自己推薦・AO) | |
| 北翔大学 | |
| (合否判定考慮=AO・推薦) | |
| 酪農学園大学 | |
| (点数加算=推薦) | |
| 青森県 | 青森明の星短期大学 |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO) | |
| 岩手県 | 岩手大学 |
| (参考=推薦・AO・自己アピール) | |
| 宮城県 | 東北生活文化大学短期大学部 |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO) | |
| 東北生活文化大学 | |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO) | |
| 東北工業大学 | |
| (点数加算=AO) | |
| 東北学院大学 | |
| (参考=AO) | |
| 石巻専修大学 | |
| (合否判定優遇=自己アピール) | |
| 茨城県 | つくば国際短期大学 |
| (合否判定優遇=AO・推薦・自己アピール) | |
| 栃木県 | 足利短期大学 |
| (点数加算=一般・推薦・AO) | |
| 作新学院大学女子短期大学部 | |
| (合否判定優遇=AO・特色選抜) | |
| 作新学院大学 | |
| (合否判定優遇=AO) | |
| 群馬県 | 明和学園短期大学 |
| (点数加算=AO・一般・推薦) | |
| 高崎経済大学 | |
| (点数加算=推薦I) | |
| 埼玉県 | 埼玉東萌短期大学 |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO・社会人) | |
| 日本工業大学 | |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 駿河台大学 | |
| (参考=AO) | |
| 千葉県 | 昭和学院短期大学 |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO) | |
| 了徳寺大学 | |
| (参考=AO) | |
| 東京都 | 東京成徳短期大学 |
| (点数加算=推薦・AO) | |
| 東京家政大学短期大学部 | |
| (合否判定優遇=推薦・AO) | |
| 愛国学園短期大学 | |
| (出願優遇=AO・一般・推薦) | |
| 武蔵野美術大学 | |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 文京学院大学 | |
| (出願優遇=推薦) | |
| 拓殖大学 | |
| (点数加算=自己アピール) | |
| 聖心女子大学 | |
| (参考=推薦・AO) | |
| 川村学園女子大学 | |
| (参考=AO・推薦) | |
| お茶の水女子大学 | |
| (参考=AO) | |
| 帝京大学 | |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO) | |
| 駒澤大学 | |
| (出願条件=推薦) | |
| 亜細亜大学 | |
| (点数加算=一芸一能) | |
| 清泉女子大学 | |
| (参考=AO) | |
| 神奈川県 | 横浜美術大学 |
| (参考=推薦・AO) | |
| 鎌倉女子大学 | |
| (参考=AO) | |
| 新潟県 | 新潟産業大学 |
| (参考=AO) | |
| 敬和学園大学 | |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO) | |
| 富山県 | 高岡法科大学 |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 石川県 | 金沢大学 |
| (参考=AO) | |
| 山梨県 | 帝京学園短期大学 |
| (点数加算=推薦) | |
| 長野県 | 信州豊南短期大学 |
| (合否判定優遇=推薦・AO) | |
| 信州大学 | |
| (出願条件=推薦) | |
| 岐阜県 | 中京学院大学中京短期大学部 |
| (出願条件=AO) | |
| 岐阜女子大学 | |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 静岡県 | 静岡理工科大学 |
| (合否判定優遇=推薦・AO) | |
| 愛知県 | 名古屋文理大学短期大学部 |
| (合否判定優遇=AO) | |
| 修文大学短期大学部 | |
| (参考=自己推薦・AO) | |
| 修文大学短期大学部 | |
| (出願条件=AO入試・推薦入試・自己推薦) | |
| 愛知文教女子短期大学 | |
| (総合的判定において優遇する=AO推薦) | |
| 南山大学 | |
| (参考) | |
| 愛知工科大学 | |
| (合否判定優遇=一般・推薦・AO・自己アピール) | |
| 愛知学泉大学 | |
| (参考=推薦・AO) | |
| 愛知学院大学 | |
| (出願優遇=AO・自己アピール) | |
| 愛知大学 | |
| (参考=現代中国学科グローバル特別入試) | |
| 三重県 | 皇學館大学 |
| (点数加算・AO) | |
| 京都府 | 京都光華女子大学短期大学 |
| (点数加算=AO) | |
| 京都経済短期大学 | |
| (合否判定優遇=推薦・AO) | |
| 京都外国語短期大学 | |
| (出願条件・点数加算=AO) | |
| 華頂短期大学 | |
| (参考=AO) | |
| 池坊短期大学 | |
| (点数加算=推薦・AO・自己アピール) | |
| 花園大学 | |
| (点数加算=一般C日程総合評価型・自己推薦A日程総合評価型) | |
| 太成学院大学 | |
| (点数加算・学科試験免除=推薦) | |
| 京都女子大学 | |
| (点数加算=AO) | |
| 京都華頂大学 | |
| (参考=一般) | |
| 京都外国語大学 | |
| (出願条件・点数加算=AO) | |
| 大阪府 | 大阪観光大学 |
| 出願条件・合否判定優遇・点数加算学科試験免除=一般・推薦・AO | |
| 大阪樟蔭女子大学 | |
| (参考=AO) | |
| 大阪府立大学 | |
| (参考=AO) | |
| 摂南大学 | |
| (参考=AO) | |
| 大阪国際大学短期大学部 | |
| (点数加算=AO) | |
| 兵庫県 | 神戸松蔭女子学院大学 |
| (出願条件=AO・有資格者特別) | |
| 甲子園短期大学 | |
| (学科試験免除=一般推薦) | |
| 奈良県 | 帝塚山大学 |
| (点数加算=推薦) | |
| 天理大学 | |
| (自己推薦型の該当基準としている) | |
| 島根県 | 島根大学 |
| 参考 | |
| 広島県 | 広島国際大学 |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 比治山大学短期大学部 | |
| (点数加算=一般推薦(専願)) | |
| 香川県 | 香川短期大学 |
| (出願条件=推薦) | |
| 福岡県 | 折尾愛真短期大学 |
| (合否判定優遇=推薦・AO) | |
| 長崎県 | 活水女子大学 |
| (参考=推薦) | |
| 長崎大学 | |
| (参考=AO) | |
| 大分県 | 別府溝部学園短期大学 |
| (点数加算=一般・推薦・AO) | |
| 鹿児島県 | 鹿児島純心女子大学 |
| (参考=AO) |
入試優遇校
高等学校
| 北海道 | 美唄聖華高等学校 |
|---|---|
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 真狩高等学校 | |
| (点数加算=一般) | |
| 登別青嶺高等学校 | |
| (点数加算) | |
| 伊達緑丘高等学校 | |
| (参考) | |
| 旭川明成高等学校 | |
| (参考) | |
| 秋田県 | 男鹿海洋高等学校 |
| (合否判定優遇=一般(前期2次募集)) | |
| 福島県 | 福島東稜高等学校 |
| (合否判定優遇) | |
| 尚志高等学校 | |
| (出願条件=推薦) | |
| 会津若松ザベリオ学園高等学校 | |
| (出願条件=推薦) | |
| 栃木県 | 馬頭高等学校 |
| (参考) | |
| 埼玉県 | 鳩ヶ谷高等学校 |
| (点数加算=一般) | |
| 三郷北高等学校 | |
| (合否判定優遇=一般) | |
| 西武台高等学校 | |
| (合否判定優遇) | |
| 狭山ヶ丘高等学校 | |
| (参考) | |
| 川口青陵高等学校 | |
| (合否判定優遇=点数加算) | |
| 大宮南高等学校 | |
| (点数加算=一般) | |
| 大宮光陵高等学校 | |
| (点数加算) | |
| 千葉県 | 流山北高等学校 |
| (点数加算=一般) | |
| 白井高等学校 | |
| (点数加算) | |
| 東京都 | 立教池袋高等学校 |
| (参考=一般) | |
| 立川女子高等学校 | |
| (出願優遇=一般・推薦) | |
| 日本女子体育大学附属二階堂高等学校 | |
| (合否判定優遇=AO) | |
| 日本音楽高等学校 | |
| (出願優遇=推薦) | |
| 大東文化大学第一高等学校 | |
| (出願優遇=一般・推薦) | |
| 正則学園高等学校 | |
| (出願優遇=一般・推薦) | |
| 杉並学院高等学校 | |
| (出願優遇=推薦) | |
| 共栄学園高等学校 | |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 郁文館高等学校 | |
| (合否判定優遇=推薦) | |
| 足立学園高等学校 | |
| (合否判定優遇=特別優遇) | |
| 神奈川県 | 柏木学園高等学校 |
| (出願優遇=一般・推薦) | |
| 富山県 | 高朋高等学校 |
| (合否判定優遇) | |
| 石川県 | 翠星高等学校 |
| (参考=一般・推薦) | |
| 静岡県 | 沼津西高校 |
| (合否判定優遇=一般) | |
| 愛知県 | 名古屋西高等学校 |
| (点数加算=推薦) | |
| 豊明高等学校 | |
| (出願条件=推薦) | |
| 京都府 | 京都光華高等学校 |
| (点数加算=AO) | |
| 兵庫県 | 村岡高等学校 |
| (参考) | |
| 奈良県 | 添上高等学校 |
| (点数加算=一般) | |
| 和歌山県 | 神島高等学校 |
| (点数加算=一般) | |
| 岡山県 | 岡山東商業高等学校 |
| (参考) | |
| 山口県 | 萩光塩学院高等学校 |
| (参考) | |
| 愛媛県 | 新居浜南高等学校 |
| (点数加算=一般・推薦) | |
| 新居浜商業高等学校 | |
| (点数加算=一般・推薦) | |
| 今治北高等学校 | |
| (点数加算=一般・推薦) | |
| 高知県 | 太平洋学園高等学校 |
| (参考) | |
| 福岡県 | 北筑高等学校 |
| (参考) | |
| 太宰府高等学校 | |
| (合否判定優遇=一般・推薦) | |
| 熊本県 | 文徳高等学校 |
| (参考) | |
| 御船高等学校 | |
| (点数加算=一般・前期(特色)選抜) | |
| 沖縄県 | 那覇高等学校 |
| (参考) |
入試優遇校
各種・専修学校
| 山梨県 | 専門学校甲府医療秘書学院 |
|---|---|
| (合否判定優遇=推薦・一般) | |
| 大阪府 | 大阪観光専門学校 |
| (点数加算=推薦) | |
| 福岡県 | 西日本アカデミー航空専門学校 |
| (学科試験免除) |
増加単位認定校
大学・短大
| 長野県 | 上田女子短期大学 |
|---|---|
| 大阪府 | 四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部 |
| 相愛大学 | |
| 佐賀県 | 九州龍谷短期大学 |
増加単位認定校
高等学校
| 北海道 | 登別明日中等教育学校 |
|---|---|
| 留辺蘂高等学校 | |
| 留寿都高等学校 | |
| 利尻高等学校 | |
| 森高等学校 | |
| 室蘭東翔高等学校 | |
| 室蘭栄高等学校 | |
| 函館大妻高等学校 | |
| 中標津農業高等学校 | |
| 弟子屈高等学校 | |
| 寿都高等学校 | |
| 清水高等学校 | |
| 更別農業高等学校 | |
| 札幌白陵高等学校 | |
| 札幌あすかぜ高等学校 | |
| 網走桂陽高等学校 | |
| 千歳北陽高等学校 | |
| 青森県 | 六戸高等学校 |
| 弘前中央高等学校 | |
| 八戸東高等学校 | |
| 七戸高等学校 | |
| 鶴田高等学校 | |
| 野辺地高等学校 | |
| 宮城県 | 宮城県涌谷高等学校 |
| 宮城県宮城野高等学校 | |
| 宮城県東松島高等学校 | |
| 宮城県迫桜高等学校 | |
| 宮城県名取高等学校 | |
| 田尻さくら高等学校 | |
| 宮城県気仙沼向洋高等学校 | |
| 宮城県石巻北高等学校 | |
| 宮城県宮城広瀬高等学校 | |
| 秋田県 | 西仙北高等学校 |
| 秋田明徳館高等学校 | |
| 山形県 | 天童高等学校 |
| 福島県 | 福島北高校 |
| 茨城県 | 神栖高校 |
| 八千代高校 | |
| 栃木県 | 馬頭高等学校 |
| 学悠館高等学校 | |
| 鹿沼東高等学校 | |
| 大田原女子高等学校 | |
| 宇都宮清陵高等学校 | |
| 宇都宮中央女子高等学校 | |
| 群馬県 | 群馬県立吉井高等学校 |
| 群馬県立榛名高等学校 | |
| 群馬県立富岡実業高等学校 | |
| 千葉県 | 八千代高等学校 |
| 幕張総合高等学校 | |
| 野田中央高等学校 | |
| 成田西陵高等学校 | |
| 千葉明徳高等学校 | |
| 千葉工業高等学校 | |
| 千葉大宮高等学校 | |
| 館山総合高等学校 | |
| 白井高等学校 | |
| 君津青葉高等学校 | |
| 上総高等学校 | |
| 市原緑高等学校 | |
| 市川南高等学校 | |
| 安房拓心高等学校 | |
| 神奈川県 | 横浜緑園高等学校 |
| 吉田島高等学校 | |
| 横浜明朋高等学校 | |
| 横浜旭陵高等学校 | |
| 弥栄高等学校 | |
| 三浦初声高等学校 | |
| 藤沢清流高等学校 | |
| 平塚湘風高等学校 | |
| 平塚商業高等学校 | |
| 田奈高等学校 | |
| 相模向陽館高等学校 | |
| 川崎北高等学校 | |
| 川崎高等学校 | |
| 神奈川総合高等学校 | |
| 荏田高等学校 | |
| 有馬高等学校 | |
| 足柄高等学校 | |
| 新潟県 | 十日町総合高等学校 |
| 荒川高等学校 | |
| 糸魚川白嶺高等学校 | |
| 富山県 | 雄峰高等学校 |
| 富山西高等学校 | |
| となみ野高等学校 | |
| 高朋高等学校 | |
| 石川県 | 翠星高等学校 |
| 金沢中央高等学校 | |
| 金沢泉丘高等学校 | |
| 加賀高等学校 | |
| 山梨県 | 富士北稜高等学校 |
| 塩山高等学校 | |
| 甲府東高等学校 | |
| 甲府西高等学校 | |
| 甲府城西高等学校 | |
| 長野県 | つくば開成学園高等学校 |
| 岐阜県 | 岐阜総合学園高等学校 |
| 各務原西高等学校 | |
| 静岡県 | 三島長陵高等学校 |
| 沼津西高等学校 | |
| 愛知県 | 三谷水産高等学校 |
| 豊明高等学校 | |
| 知多翔洋高等学校 | |
| 新川高等学校 | |
| 高蔵寺高等学校 | |
| 春日井商業高等学校 | |
| 三重県 | 紀南高等学校 |
| 上野高等学校 | |
| 木本高等学校 | |
| 滋賀県 | 大津清陵高等学校(昼間部・通信部) |
| 京都府 | 西舞鶴高等学校 |
| 東稜高等学校 | |
| 城南菱創高等学校 | |
| 京都八幡高等学校 | |
| 綾部高等学校 | |
| 大阪府 | YMCA学院高等学校 |
| 大阪府立伯太高等学校 | |
| 大阪府立槻の木高等学校 | |
| 大阪府立吹田高等学校 | |
| 大阪府立千里青雲高等学校 | |
| 香ヶ丘リベルテ高等学校 | |
| 大阪府立松原高等学校 | |
| 大阪府立和泉総合高等学校 | |
| 大阪府立清水谷高等学校 | |
| 兵庫県 | 村岡高等学校 |
| 浜坂高等学校 | |
| 洲本高等学校 | |
| 伊丹西高等学校 | |
| 和田山高等学校 | |
| 山辺高等学校 | |
| 阪神昆陽高等学校 | |
| 西脇北高等学校 | |
| 西宮今津高等学校 | |
| 飾磨工業高等学校 全日制) | |
| 松陽高等学校 | |
| 香寺高等学校 | |
| 網干高等学校(通信制課程) | |
| 尼崎小田高等学校 | |
| 和歌山県 | 箕島高等学校 |
| 伊都中央高等学校(通信制) | |
| 鳥取県 | 米子白鳳高等学校 |
| 米子東高等学校 | |
| 鳥取中央育英高等学校 | |
| 青谷高等学校 | |
| 島根県 | 県立宍道高等学校 |
| 岡山県 | 瀬戸高等学校 |
| 広島県 | 御調高等学校 |
| 広島みらい創生高等学校 | |
| 修道高等学校 | |
| 高陽東高等学校 | |
| 山口県 | 宇部西高等学校 |
| 徳島県 | 徳島中央高等学校 |
| 川島高等学校 | |
| 那賀高等学校 | |
| 愛媛県 | 松山西中等教育学校 |
| 松山南高等学校 | |
| 松山東高等学校 | |
| 新居浜南高等学校 | |
| 今治西高等学校 | |
| 今治北高等学校 | |
| 新居浜東高等学校 | |
| 高知県 | 春野高等学校 |
| 中芸高等学校 | |
| 太平洋学園高等学校 | |
| 須崎総合高等学校 | |
| 高知南高等学校 | |
| 高知農業高等学校 | |
| 高知追手前高等学校 | |
| 安芸桜ケ丘高等学校 | |
| 福岡県 | ひびき高等学校 |
| 博多青松高等学校 | |
| 博多女子高等学校 | |
| 長崎県 | 長崎西高等学校 |
| 清峰高等学校 | |
| 熊本県 | 南稜高等学校 |
| 翔陽高等学校 | |
| 大分県 | 爽風館高等学校 |
| 鹿児島県 | 吹上高等学校 |
| 開陽高等学校 | |
| 出水工業高等学校 | |
| 沖縄県 | 首里東高等学校 |
増加単位認定校
各種・専修学校
| 愛知県 | 西尾高等家政専門学校 |
|---|---|
| 京都府 | 京都IT会計法律専門学校 |
| 大阪府 | 大阪教育専門学校 |
| ECC国際外語専門学校 | |
| 大阪ビジネスカレッジ専門学校 | |
| 大阪観光専門学校 | |
